雪吊 旧岩崎邸で雪吊り(ゆきつり)を見ました。 積雪で枝が折れないように縄を張っています。 雪の積もらない地域でも、冬の風物詩として行われることもあり、時々目にします。 この日も、冬の空に放射状の縄が映えて美しかったです。 こちらは牡丹の雪折れを防いでいる藁ぼっち(わらぼっち)です。 後ろに写っている赤い実は万両の実でしょうか。 雪吊の松を真中に庭広し 高浜虚子 鶴見大学文学部日本文学科 « 前の記事 次の記事 »