今週も新着図書の紹介がやってまいりました
ランダムに抜いたこの5冊を紹介します
『世界を変えた100の本の歴史図鑑 :
古代エジプトのパピルスから電子書籍まで /
ロデリック・ケイヴ, サラ・アヤド著 ; 大山晶訳』
100冊の本で人類の叡智5000年の歴史をたどります。
壁画・パピルス・巻物・皮から現代の電子書籍に至るまで、
カラー図版で楽しめます。
『日本の地名 : 由来のウソと真相 :
あの土地・山・島・川…の呼び名の本当のルーツ! /
楠原佑介著』
鎌倉とは箱根とは横浜とは・・・地名や人名、由来はさまざまありますが、
日本の地名を見直す1冊。
『ドイツ大使も納得した、日本が世界で愛される理由 /
フォルカー・シュタンツェル著』
ドイツ大使のブログを元に再構成した1冊。
日本とドイツ、世界との比較など、丁寧にわかりやすく書かれています。
『迷った時にすぐ引ける勘違い敬語の辞典 / 西谷裕子著』
お店でつい気になってしまう言葉遣い・・・なんでこんな言い回しに
なるんだろうと不思議になることがあります。
しかし、人に言えるほど、自分は敬語を理解しているだろうかと
我が身を振り返ることも。自分で話す言葉を確認する1冊。
『おりがみ大百科 : 最新版 / 造事務所編集・構成』
カウンター横で七夕用の笹を飾っているので、つい手に取った1冊。
鶴は折れるけれど、でめきんやかたつむり、メモスタンドまで・・・ずいぶん多様化していて驚きました。
今週は以上です。
また次回をお楽しみに
(C.Y.)