令和7年4月5日、入学式が行われました。今年も去年と同様に、新入生や保護者の皆さんにご参列いただく入学式を行うことが出来ました。また、式場にはお越しになれない皆様のために、You tubeのリアルタイム配信も行いました。
入学式は本学の体育館で行われました。
会場には、頂いた祝電が掲示してあったり、
本学マスコットキャラクターのつるみんとつるたんが飾られたりしていました。
開式の辞、献香、三帰依(さんきえ:仏・法・僧の三宝を拠り所にすること)の歌、君が代斉唱に続いて、里村一人(さとむらかずひと)副学長から学事報告がありました。歯科衛生科は106名が入学しました。
高田信敬(たかだのぶたか)学長からの聖典授与がありました。
次に、総持学園の渡辺啓司理事長から大本山總持寺記念品を授与していただきました。
高田信敬学長から式辞がありました。
こちらからご覧になれます→☆
大本山總持寺貫首・学校法人総持学園主の石附周行(いしづきしゅうこう)大禅師猊下(だいぜんじげいか)から御垂示(ごすいじ)がありました。
在学生代表の歓迎のことばがありました。
歯科衛生科の新入生が代表として、学長へ向けて誓いのことばを申し上げました。
全体の入学式の後は、各学科に分かれて専任教員の紹介が行われました。
皆様、ご入学おめでとうございます!