こんにちは。本日・3月19日(日)13時から、鶴見大学・春のオープンキャンパスを開催しました。
本学科では、今回始めて、本学図書館内での実施を試みました。
まずは図書館2階のフリースペースで、教員と学生(現3年生)による学科紹介を行いました。
担当の学生さん、なかなか頼もしい説明ぶりでした^^
次いで図書館1階に場所を移して、学科や教員が所蔵している和本の実物を、自由に手に取っていただきました。
百~数百年も前に作られた和本を実際に扱ってみて、いかがでしたか?
本学科では、こうした「原本資料」の実物を教材としながら、専門的な知識や技術を身につけていくことになります。
その後、情報学コースの模擬授業を行いました。
「図書館の蔵書を使って、プログラミング言語にはどんなものがあるのか、どれだけの種類があるのか、実際に調べてみよう」というミニ課題が出されました。
ご参加の皆さん、うまく見つけられましたか?
模擬授業のあとは、学内ツアーで、図書館その他の施設を見学していただきました。
好天にも恵まれ、大勢の生徒さんや、ご家族の皆さんがおいで下さいました。
あらかじめご用意しておいた座席が足りなくなったりと、ややご不便をおかけしてしまったところもありましたが、本学科や、本学での大学生活の様子が、少しでも具体的に伝わったようでしたら幸いです。
なお、お手伝いの在学生の皆さんも、ありがとうございました。いろいろ助けられました(^^)/
次回のオープンキャンパスは、新年度、5月28日(日)の開催です。
http://www.tsurumi-u.ac.jp/admissions/open/campus.html
毎回、模擬授業も展示内容も変わりますので、またぜひともおいで下さい。お待ちしています!