ドキュメンテーション学科・日本文学科の提案が、「神奈川県大学発・政策提案制度」に採択されました!

こんにちは。書誌学コースの久保木です。

このたび、神奈川県の「大学発・政策提案制度」という制度に、ドキュメンテーション学科・日本文学科による提案が採択され、表彰されました!

003_2

「大学発・政策提案制度」とは、神奈川県に関するさまざまな問題や課題について、県と大学とが一緒になって取り組むというものです。県内の大学から提案を募り、公開コンペ形式の審査によって、採択課題が決まります。

今回提案したのは、少し長いのですが、次のようなタイトルです。

「小学生が日本と世界の古典籍類を実見・体感し、知性を刺激して感性を涵養するためのプログラムと教材の開発と実施の提案」

要するに、本学図書館と神奈川県立図書館が所蔵しているたくさんの貴重書やコレクションを、県内の小学生に、実際に見たり、手に取ったりしてもらいながら、文字文化や書物文化に興味を持ってもらおう、知的な関心を高めてもらおう、というものです。

私(久保木)が立案者、日本文学科の中川先生が共同立案者です。本学図書館や関係部署はもちろんのこと、県立図書館のご協力もいただいています。

8月19日に、神奈川県庁で公開コンペが行われ、黒岩県知事や、県内有識者の皆様の前でプレゼンテーションした結果、ぶじ採択されました。16校中4校という、なかなか狭き門でした。

001_2

002_3

プレゼンテーションでは、鎌倉幕府の法令書『御成敗式目』の現存最古写本のひとつや、『解体新書』の原本、その他多くの貴重な古典籍を持参し、審査員や聴衆の方々に、実際に手にとっていただきました。その時の様子は、次のサイトなどでも見ることができます。

神奈川県HP「大学発・政策提案制度」

写真で見る!「黒岩日記」

来年度から2年間、ドキュメンテーション学科の伊倉先生や、日本文学科の高田先生・中川先生、また両図書館の図書館員等が協力しながら、プログラムの作成と実施、改善などを行っていく予定です。もちろん、文化財の保護にも十分気をつけます。

ドキュメンテーション学科の学生の皆さんにも、協力をお願いすることがあると思います。

また、ぜひこの企画に参加してみたい!という学生さんがいたら、ぜひとも久保木までご連絡下さい。立候補、お待ちしてます!

shine     shine      shine      shine

平成25年度オープンキャンパス

 

平成25年 9月15日(日)13:00~ (15:30受付終了)

 

高校1・2・3年生と、保護者の方を対象としたオープンキャンパスを開催します。ドキュメンテーション学科のまなびの内容を詳しく紹介しますので、関心をお持ちの方はぜひ参加ください。

本学科の内容を詳しくお知りになりたい方は、ドキュメンテーション学科紹介ビデオをご覧ください。

ドキュメンテーション学科ホームページ